個々の目標と適応
みなさんこんにちは☀️
カラダの革命家ことトレーナーの竹浦です
みなさんは目標設定をしたことがありますか?
勉強、仕事、恋愛などなどいろんな場面で目標を決めると思いますが、
トレーニングでも目標設定が重要です
今回はその目標設定についてお伝えしていきます
人それぞれ身体の状態や環境によってするべきことは変わります
SNSを見てバズっているものを真似するだけのトレーニングでは、身体を良くしたいのに逆に悪くしてしまっている可能性があります
そこで必要になってくるのが、パーソナライズドな健康アプローチです
人それぞれ異なる体質や健康目標を持つため、トレーニングと健康に取り組む際にはパーソナライズドなアプローチが欠かせません
まずは、個別の体質と健康状態の理解することが必要です
これには医師やトレーナーにアドバイスをもらうことが重要で、特に既存の健康問題や制約がある場合はそれに適したプランを策定する必要があります
自己判断で、無理なことを必要以上にやってしまうと目標とは逆方向に走ってしまい、健康とは程遠い状態になりかねません
そうならないために、何を達成したいか、具体的な健康目標を設定することが重要です
これは体重管理、筋力向上、柔軟性の向上、あるいはストレス軽減など、それぞれの現状をもとに決定するのが最適です
ここで、トレーナーとしては、カウンセリングを行い現状の把握と問題点の抽出を行い、目標達成に向けたトレーニングプランを提案することができます
例えば、柔軟性向上が目標であればストレッチングを、筋力向上が目的ならばウエイトトレーニングを中心に組み立てます
プロの目線で種目選びをするので、無駄な運動や無駄な健康器具の購入を避けることができます
トレーニングプランは無理なく継続可能なものでなければすぐにリタイアしてしまいます
さらに、無理な運動や急激なダイエットはかえって健康を損なうことがあるため、自分の生活に合わせつつ持続可能なプランを立てることが重要です
そのためには、進捗をモニタリングし、必要に応じてトレーニングプランを修正することも重要です
目標が変化したり、体調が優れない場合は柔軟に対応することが健康を維持する鍵です
ネットでの「これでマイナス15kg」などの言葉は嘘です
それによって体調を崩していてはもともこもありません
自分に合ったプランを確立しましょう
まとめると、健康な生活を追求するためには個々の体質や目標に合わせたパーソナライズドなアプローチが必要です
トレーニングは持続可能であり、個人の特性に柔軟に対応することで、健康的な成果を実現します
自分に合ったものはなんなのか、しっかり考えて実施していきましょう
0コメント